グリーンT-マックス【強力な抗酸化成分】 / 60ベジカプセル
緑茶に含まれる8つの効果で健康をサポート!
- 8種類の栄養素で健康サポート。
- 緑茶エキスの約12倍もの吸収率を実現。
- 細胞分裂、血行、代謝サポートに働きかけます。
- 炎症反応を抑え、LDLコレステロールの酸化を防ぎます。
緑茶には「カテキン」と呼ばれる健康に役立つポリフェノール(抗酸化成分)が含まれています。昨今ではエピガロカテキン-3-ガレート(EGCG)を標準化した緑茶サプリメントの働きが多くの専門家に知られていますが、カテキンにはその他にも複数の種類が存在しており、それらを同時に補給することで、より効果的にカラダにさまざまな働きをもたらすことが分かっています。
グリーンT-マックスは、それらの成分のうち8種類のカテキンに注目しデザインされた抗酸化サプリメントです。
※緑茶本来の質を保つため、本製品には収穫から6時間以内に緑茶を抽出したOrigin8ティーエキストラクトを使用。8種類のカテキンが一定量含有するように標準化したエキストラクトで下記の成分を含みます。
グリーンT-マックスは、通常流通している同様の緑茶由来サプリメントの12倍もの吸収率が確認されており、シュガーフリーで低カフェイン、非遺伝子組み換えの原材料を使用しています。
※カフェインの量は1粒にわずか5.5mgのカフェインしか含まれていません(緑茶一杯に含まれるカフェインの量は約20mgです)。
【含有されているカテキンの種類(8個)】
・カテキン(C)
・カテキンガレート(CG)
・エピカテキンガレート(ECG)
・エピカテキン(EC)
・ガロカテキン(GC)
・ガロカテキンガレート(GCG)
・エピガロカテキン(EGC)
・エピガロカテキン-3-ガレート(EGCG)
【カテキンの健康に対する働き】
緑茶由来のカテキンは、フリーラジカルによる酸化を阻害し、酸化ストレスを防ぎ、炎症反応を抑えるように働きかけます。
※EGCGが緑茶成分として有名なカテキンの1つですが、健康に役立つカテキンはそれだけではありません。
細胞の健康:EGCGは細胞の健全な分裂と寿命に対する有効性があることが知られています。また、ECGとCGはEGCG以上に強力な働きが期待でき、細胞に対する働きや炎症に対する働きについてはEGCGよりも効果的であるされています。
コレステロールサポート:EGC、EC、ECG、GCG、EGCGの5つのカテキンを摂取すると、健全なコレステロールレベルの維持に役立つことが分かっています。加えて、カテキンはLDLコレステロールの酸化を防ぐことがマウスの研究でも確認されており、これは循環器系の健康サポートにもつながる大きな働きと言えるかもしれません。
血管の健康:臨床試験では、ECとCの働きについて健全なホモシステインレベルを保つ効果が見られ、循環器の健康をサポートすることが示唆されています。そして、カテキン(C)は炎症マーカーが抑えられるように働くことがわかっており、血管内皮やミトコンドリアに対する炎症や酸化を防ぐのではないかとインビトロの研究では期待されています。
血圧:カテキンは健全な血圧を保つ成分しても期待が高まっています。12週間の2重盲検試験では、カテキンはコントロール群に比べ、収縮期血圧に対する有意性が明らかにされています。
本製品は、リポソームカプセルに充填することで、鮮度と品質の安定を保持し、緑茶本来の働きを効率よく体内に取り込めるように設計されています。
緑茶の力で、安全に健康なカラダを維持してみてはいかがでしょうか。
内容成分
1粒中:
Origin8リポソーム 125mg
緑茶エキストラクト(葉)[カテキン60%標準化]
カテキン(C)
カテキンガレート(CG)
エピカテキンガレート(ECG)
エピカテキン(EC)
ガロカテキン(GC)
ガロカテキンガレート(GCG)
エピガロカテキン(EGC)
エピガロカテキン-3-ガレート(EGCG)
ホスファチジルコリンコンプレックス(ヒマワリ由来)
その他の原材料:
植物性セルロース(カプセル)、ライス濃縮、シリカ、パルミチン酸、オレイン酸
※非遺伝子組み換えです。
※Origin8は、Phytoceutics Int AGの登録商標です。
ご使用方法
1日1粒を目安にお召し上がり下さい。
※食前〜食後、食間のどのタイミングでもお召し上がりいただけます。
※お子様の手の届かないところに保管して下さい。
※推奨摂取量を超えて使用しないで下さい。
※妊娠中、授乳中の方、疾患をお持ちの方は、ご使用前に医師にご相談下さい。
ご注文はこちらから
カスタマーレビュー
まだレビューはありません。
※レビューを投稿するにはログインが必要です。ログインはコチラ |
サプリメントについて
■医師による治療・投薬を受けている場合、医薬品との相互作用の可能性が生じる可能性があります。製品の使用については担当医師の指導を受けて下さい。
特に医師の判断を経ずに治療・医薬品の使用を中断し、サプリメントを使用するような行為は “絶対に” おやめ下さい。
■メーカーの示す用法用量を逸脱したご利用はおやめ下さい。
■製品には原材料・成分に特有の匂いや色がある場合が御座います。匂いが強く感じられたり、色が認められる場合でも特に製品の異常では御座いません。
■どのような製品でも、使用者の体調や体質(アレルギーなど)によっては身体に合わないことがあります。好ましくない反応が出た場合、安全のため直ちに使用を中止して下さい。
■個人輸入では一度に輸入できる数量には制限があります。大量にご購入にならず、規制の範囲内で必要分のみをご購入下さい。
■個人輸入で持ち込まれた商品は、自己責任による「個人使用」のみが許可されています。そのため、法人・団体名義でのご注文はお受けできません。
また、個人輸入した商品を他人への譲渡・転売することは認められておりません。