【2個セット/001947】ヒアルジョイント / 120カプセル
吸収と活性の高い天然由来のヒアルロン酸を使用!

申し訳ございません。現在ご注文の受付を休止中です。
▼メーカー
▼商品情報
- 商品説明
- ヒアルジョイント(Hyal-Joint)は雄鶏のトサカから抽出した特許出願中の成分で、結合組織と同じ構成成分である、ヒアルロン酸、コラーゲン、グリコサミノグリカンを含みます(その内、ヒアルロン酸は60%)。
【ヒアルロン酸の重要性】
ヒアルロン酸は、“ヒアルロナン”や“HA”とも呼ばれており、二糖単位が連結した高分子多糖類です。グリコサミノグリカン(GAGs;ムコ多糖類)の一種で、主に関節などに弾力と潤いを与える働きがあります。
GAGsは、強くしなやかな体の動きを維持するための、言わば“糊”や“潤滑油”の役割をしています。体の組織には、GAGよりもヒアルロン酸がより多く存在します。
体内のヒアルロン酸は、細胞外マトリックスに多く存在しています。
細胞外マトリックスは細胞と細胞を結合する役割の他、細胞同士の連絡や老廃物を運んだりし、細胞が正常に活動するためのサポートをします。
私達の体は細胞の集まりです。それをつなぐ細胞外マトリックスの機能を支えるヒアルロン酸は、私達の体に大変重要な成分と言えます。
また、ヒアルロン酸は、骨と骨の間の隙間を埋め、クッションの役割をする滑液に粘り気を与え、関節の動きを滑らかにする働きがあります。その粘性の高さは、水の5000倍以上です。
【ヒアルジョイントの吸収性】
組織培養で得られるグリコサミノグリカンを分光光度計で測定する方法で、ヒアルジョイントの腸管での吸収性を調べました。
上記のインビトロモデルでの各腸管での吸収量は、十二指腸で38%、空腸で22%、回腸で9%でした。
この結果をふまえ、ヒアルジョイント中のヒアルロン酸は、経口摂取で50%以上が吸収されると考えられます。
【体内のヒアルロン酸に近い分子量】
ヒアルジョイントの分子量は100万ダルトン(ダルトンとは、分子量の大きさを示す単位です)と高分子であり、関節に存在するヒアルロン酸に近い分子量です。
動物実験によると、50万〜100万ダルトンが、ヒアルロン酸サプリメントに最適な分子量とされています。
【ヒアルジョイントと合成のヒアルロン酸の違い】
大きな違いは、ヒアルジョイントは天然の原料から抽出されており、発酵処理され合成されたヒアルロン酸とは成分組成や分子量が異なります。
ヒアルジョイントの構成成分の多くはヒアルロン酸ですが、その他、グリコサミノグリカン、コラーゲンも含みますが、合成によるものは、ヒアルロン酸しか含まれません。また、合成ヒアルロン酸は分子量がもっと大きくなっています。
インビトロ試験では、ヒアルジョイントは、合成ヒアルロン酸よりも活性が2〜4倍高いことが明らかとなっています。
【ヒアルジョイントの期待できる働き】
・関節の健康の維持、滑らかな関節のサポートに役立ちます!
・関節の動きに重要な関節液に栄養を与えます。 - 内容成分
- 2粒中:
- ヒアルジョイント(Hyal-Joint�・) 40mg
- [ヒアルロン酸(雄鶏とさか軟骨由来)24mg]
- その他の原材料:
- 米粉、二酸化ケイ素、ステアリン酸マグネシウム(植物由来)、ゼラチンカプセル
- ※乳、卵、小麦、トウモロコシ、砂糖、甘味料、デンプン、塩、保存料は含まれていません。
- ご使用方法
- 最初の1ヶ月以上は、1日2回、1回2粒を目安にお召し上がり下さい。
- その後の1ヶ月以上は、1日2回、1回1粒を目安にお召し上がり下さい。
- ※最終的には、健康維持のために1日1粒を目安にお召し上がり下さい。
- カスタマーレビュー
-
まだレビューはありません。
※レビューを投稿するにはログインが必要です。ログインはコチラ
- サプリメントについて
-
■ サプリメントは特定の疾病を治療することを目的とした製品ではありません。あくまでも食品であることにご留意下さい。
■医師による治療・投薬を受けている場合、医薬品との相互作用の可能性が生じる可能性があります。製品の使用については担当医師の指導を受けて下さい。
特に医師の判断を経ずに治療・医薬品の使用を中断し、サプリメントを使用するような行為は “絶対に” おやめ下さい。■メーカーの示す用法用量を逸脱したご利用はおやめ下さい。
■製品には原材料・成分に特有の匂いや色がある場合が御座います。匂いが強く感じられたり、色が認められる場合でも特に製品の異常では御座いません。
■どのような製品でも、使用者の体調や体質(アレルギーなど)によっては身体に合わないことがあります。好ましくない反応が出た場合、安全のため直ちに使用を中止して下さい。
■個人輸入では一度に輸入できる数量には制限があります。大量にご購入にならず、規制の範囲内で必要分のみをご購入下さい。
■個人輸入で持ち込まれた商品は、自己責任による「個人使用」のみが許可されています。そのため、法人・団体名義でのご注文はお受けできません。
また、個人輸入した商品を他人への譲渡・転売することは認められておりません。